2010年01月19日
Posted by {^L^} at
2010年01月19日23:30 Comment(8)
肉うどん@千とせ

肉うどん@千とせ
昨日は大阪へ肉うどんを食べに行ってきました。 先日たみ家さんへ行った時に、開発中の
新メニューの冷たいうどんに暖かい肉が乗った、肉うどんたみ家風と言うかスキヤキうどんと
呼んだ方がイメージしやすいですかね? を食べました。
冷たい肉ぶっかけと大きく異なるのは、生卵をからめて醤油をかけて食べる点。 締めたうどん
の食感を楽しみつつ、肉の美味しさも味わうと言うコンセプトと思います。
肉がそれ程甘く煮付けられてないので、噛みしめると肉の甘味がじわっ~と出てきます。
あれっ? この感触どこかで食べたなぁ~と記憶を探っていたら思い出したのが、千日前の
千とせの肉うどん。
恐らく肉うどんでは日本一有名ですね。 大阪らしくそれ程濃い味ではなく、薄味ながら日本中
からこれを目当てに来るお客さんを満足させます。
香川の人は浜の町の泉屋さんの肉うどんをイメージしてもらえば大体の感じは掴んでもらえると
思います。
大阪生まれのたみ家さんはやはり、千とせの肉うどんがDNAに刻まれているのでしょうか。
{^L^}も千とせの肉うどんが食べたくなりました。 なにせここは釜たけうどんと言う関所が
あって、たけちゃんの所を素通りして千とせへ行くわけにはなりません。

でも月曜日は釜たけが定休日なんでたけちゃんのところとハシゴしなくてもOK(笑)
もっともこの日は関西の新麺会の翌日なんで、全国から集まったうどんブロガーがそこらじゅう
の美味しいうどん屋を巡ってるはず。
千とせで行列が出来て無いのを見たことはありません。 必ず数人が表で並んでいます。
近所の人から、旅行バッグを持った県外人、学生さんからご老人まで、ありとあらゆるジャンルの
人が並んでいます。


{^L^}も寒風の中少し並んで、美味しいうどんを食べるために体を冷やします。\(^^;)
千とせではほとんどの人が、肉うどん小玉か、肉吸いを頼みます。 サイドメニューは玉子がけ
ごはんが人気。 ( 肉うどん小玉の小はうどん玉数、玉は卵入りのことです。 )
肉吸いは、関東だと肉抜きと頼む食べ方ですが、蕎麦文化の無い関西では肉抜きと頼むと、
肉がいらんのなら肉うどん頼むなっ! と怒られますね。 要は肉うどんからうどんを抜いた
肉うどんのスープだけのことです。 江戸の蕎麦屋では天ぬき、鴨ぬきと言って蕎麦が入らない
メニューを酒の肴にする文化があった訳です。
香川で肉うどん肉ぬきでっ! と頼むと、お店の人につまみ出されます。\(^^;)
肉吸いはうどんの代わりに卵が入って580円。 肉うどんは卵が入らずに580円です。 うどんは
添え物ですから、箸で摘むとぷちぷち切れます。 これが釜たけが上陸するまでの大阪うどんの
スタンダードとも言えますね。 出汁を楽しむので全然気になりません。

やっぱりたみ家さんで感じた、肉をかじるとじわっと甘味がにじみ出てくるあの感触と同じです。
そう言えばかけうどんの出汁の鰹の香り方も似ているかな?

やっぱりこれが大阪のスタンダードですかね。 香川の甘い肉うどんは大阪だとどう言う評価に
なるんでしょうかね。 そう言えば大阪の讃岐うどんのお店では肉うどんを食べたことがないなぁ~
この感触を忘れないうちに、香川でも泉屋の肉うどんや、岡製麺所の肉うどんを食べて比べて
みたいですね。


この日は、ジャンジャン横丁の丸徳のホルモンうどんを食べて帰る予定だったんですが、なんと
臨時休業。(涙) なにわ翁も月曜日は定休なんで、ねぎ蕎麦も食べれず厄日です。
それにしても、大阪もデフレでしょうか? たこ焼きも値下がりしているような。。。

住所: 大阪府大阪市中央区難波千日前8-1 地図
電話 06-6633-6861
営業日 火曜日定休
営業時間 10:00~19:00
この記事へのコメント
昨日は休みだったので来られてるならお供できましたものを。
なかなか休みが取れずにいるのですが
そろそろ禁断症状が出そうなんで
強行日帰りででも渡讃しようかと画策中。
たみ家さんのすき焼きうどんは気になりますねぇ。
なかなか休みが取れずにいるのですが
そろそろ禁断症状が出そうなんで
強行日帰りででも渡讃しようかと画策中。
たみ家さんのすき焼きうどんは気になりますねぇ。
Posted by PSY at 2010年01月20日 00:27
師匠、来てはったんですか~\(◎o◎)/!
ありゃりゃ(>_<)
まあ、お昼は仕事だったんで、出られませんでしたが、
駆け付けたかったな~(T_T)
本日は釜たけに行ってきました~(*^_^*)
また来阪の際はお声かけくださいm(__)m
ありゃりゃ(>_<)
まあ、お昼は仕事だったんで、出られませんでしたが、
駆け付けたかったな~(T_T)
本日は釜たけに行ってきました~(*^_^*)
また来阪の際はお声かけくださいm(__)m
Posted by てるてるぼーず at 2010年01月20日 00:28
PSY さん>
何時も予定が決まらないのでその場であっち
こっち行くようになってしまいがちです。
上田のしっぽくが終らないうちにどうぞ!
何時も予定が決まらないのでその場であっち
こっち行くようになってしまいがちです。
上田のしっぽくが終らないうちにどうぞ!
Posted by {^L^}
at 2010年01月20日 01:58

てるてるぼーず さん>
新麺会は盛り上がったようですね。
行きたかったなぁ~
しかし大阪は月曜日に行くもんじゃないですね。(汗)
新麺会は盛り上がったようですね。
行きたかったなぁ~
しかし大阪は月曜日に行くもんじゃないですね。(汗)
Posted by {^L^}
at 2010年01月20日 01:59

なにわは、ええね~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年01月20日 05:47
シネマ大好き娘 さん>
ええでっしゃろ!
ええでっしゃろ!
Posted by {^L^}
at 2010年01月21日 01:05

はじめまして♪
いつも愛媛から楽しく読まさせて頂いております。
来月、大阪に行くので是非この千とせに行ってきたいと思います!
いつも愛媛から楽しく読まさせて頂いております。
来月、大阪に行くので是非この千とせに行ってきたいと思います!
Posted by tsuyo at 2010年01月23日 21:52
tsuyo さん>
色々うどん巡礼されてるんですね。
うどんはたけちゃんのところで食べて、千とせは肉吸いの方が
良いかもしれません。
でもまあ、松葉家のきつねうどんと、千とせの肉うどんは食べな
い事には、讃岐のうどんと比較ができませんから一度は味わう
べきかも。。。
どちらも讃岐の一般的な味から比べてかなり薄味なんでハシゴの
場合は順番に留意です。
また食べられたら感想を聞かせてくださいね。(^^v
色々うどん巡礼されてるんですね。
うどんはたけちゃんのところで食べて、千とせは肉吸いの方が
良いかもしれません。
でもまあ、松葉家のきつねうどんと、千とせの肉うどんは食べな
い事には、讃岐のうどんと比較ができませんから一度は味わう
べきかも。。。
どちらも讃岐の一般的な味から比べてかなり薄味なんでハシゴの
場合は順番に留意です。
また食べられたら感想を聞かせてくださいね。(^^v
Posted by {^L^}
at 2010年01月23日 23:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。