2018年01月10日
Posted by {^L^} at
2018年01月10日08:00 Comment(0)
セルフうどん おかだ おか泉 工場店

セルフうどん おかだ おか泉 工場店
うどん界に取って今年前半の話題はなんといっても、おか泉のセルフ店のオープンでしょう。
よしやの少し北に有った、おか泉のお土産うどんの工場が、県道184号綾川府中線沿いの土器川
の橋の近くに移転し、セルフのお店を併設した訳ですが、なんといってもあの行列店のうどんが
手軽に食べれるとあっては注目されない訳がありません。


1ヶ月も前に新聞の記事でも紹介されましたが、今朝の四国新聞の朝刊にも5段広告が載ったので、
これは大行列間違いなしです。

何回か前を通ることがあって、駐車場が足りないんじゃないかと心配してたんですが、実際に
入ってみると、奥にもう一個未舗装の駐車場が有ってトータルでは結構な台数が停めれます。

今日は大安でもなく、ことも有ろうに先負けの日なのに、敢えて今日をオープンに選んだのは
岡田社長が、日本最大の客船・飛鳥IIのうどんシェフとして何度も世界を股に掛けて航海して
いるうちに「六輝」 なんか気にしない、ワールドワイドな考えを持つようになったのかも知れ
ませんが、近所の同業者、つまり「よしや」と「歩」 の定休日を選んだとも考えられます。
実際、挨拶文の中にもそれらしい事が書かれています。

土日祝が休みという、一見商売やるきあんのか? と思われる営業形態も 「駐車場問題」 で
ご近所に迷惑を掛けないという配慮なのかも知れません。
営業が終了間際に行ったので、もう混雑は解消していましたが、あのおか泉でさえもセルフの
オペレーションは初めての為か、厨房内はかなりバタバタしてました。 宇多津のスタッフ
はそのままに、こちらのお店は新体制で回す方針のようです。








高級感が漂う店内は、レイアウトもよく繁盛店のラーメン屋を研究したような敢えて客席を
少なめに取る作戦のようです。 全体にちょっと暗くてインスタ映えの写真を撮りにくいのが
唯一の難点でしょうか。
食べるのは当然、海老天おろしの海老抜き\(^^;) ぶっかけおろしの小、280円です。
小<並<大<特大 となっていて、それぞれ1玉、1.5玉、2玉、3玉となってます。
全体に玉の大きさは小さめで、1玉が200gぐらいでしょうか。 標準が並の1.5玉で、小は
半玉よりも少し多いという感じです。


当たり前ですが、うどんもぶっかけ出汁もそれは見事なもので、宇多津店と遜色ないですね。
固すぎず、もっちり感のあるうどんは喉越しもバッチリでした。 当然オキシトシンも出ま
したよっ!


かけ出汁も当然上質で、揚げの味付けも甘さが程よく、この揚げかなりワイルドな豆の味の
する揚げでした。 まさかのくぼさんのあげ?? 高級セルフだけあって七味も良いものが
置かれてます。\(^^)/
あと20円づつぐらい安い値段設定だと大爆発間違い無しでしょうけど、敢えてそれを嫌って
の値段設定と思います。 地元のお店への配慮も有るのでしょう。 逆に高級セルフの道を
つけるという使命も負っていますからね。
欲を言えば、若干面白みにかけるというか、遊んだ部分が有っても良かったんじゃないかと
思いますが、客が来過ぎても困るという命題を背負っているので、これで良いのかも知れま
せん。
土日祝がお休みと、なかなか敷居の高いお店ではありますが、皆さんも一度は下見をして置く
必要が有りますぞっ!
セルフうどん おかだ (おか泉 工場店)
住所: 香川県丸亀市飯野町東二624-1 地図
電話 0877-49-4422
営業日 定休:土曜・日・祝日
営業時間 10:30--14:00