2008年12月13日
Posted by {^L^} at 2008年12月13日21:00 Comment(6)

世界の中心で食べるうどん

こだわり手打ちうどん山 庵治町
世界の中心で食べるうどん

庵治へうどんツアーに行ってきました。 目指すは【手打ちうどん山】です。 このお店、とても
ユニークなんですが、ネット社会では店名が一文字なのは受けませんね。 絶対損してます。

世界の中心うどんとか、セカチューうどんが意匠権で問題があっても、せめてブランコうどんとか
サクちゅんうどんとか、特長ある名前が良かったですね。 純愛うどんも良いかも?\(^^;)

山へ行くには天気が良い日に限ります。 今回はモデルさん2名同行なんで{^L^}はカメラ小僧
に変身です。(笑) 

こだわり手打ちうどん 山 庵治町

セカチューのロケがあると聞いた時に、なんで庵治? と思ったのは{^L^}だけではないでしょう。
ところが、撮影が終って映画を見た時には、なんで行定監督が庵治を選んだかはすぐ分りました。

行定監督の求めていたのは、バスが走る漁港だったそうですが、山あり海有り、漁港ありで条件に
合致していたのは元より、裏屋島に沈む夕日を見て庵治に決めたそうです。

映画を見るまでは、庵治へ行っても、防波堤や皇子神社がある事など知りもしませんでした。
庵治漁港は素通りで、竹居観音あたりで海と遊ぶのが常でした。 

セカチュー封切り後は、防波堤と皇子神社には何人もご案内しましたが、皆その景観には満足して
くれました。 うどんは、あじみなと番所さんや、大木戸さんへご案内することが多かったのですが
昨年、手打ちうどん山が開業し、レパートリーが増えました。 

皆さん一様に山のロケーションに驚きますが、{^L^}は40年程前に牟礼町で当時の町長さんが
山の中腹に料理屋さんを開いていたのを知っていたので、ああ、あのスタイルね。と妙に納得しま
した。 その料理屋さんも沢のようなところを登って行って、やはりアーチェーリーかなにか
遊べるようになってました。 

こだわり手打ちうどん 山 庵治町

手打ちうどん山も、皆さんのBlogでもすでに何度か紹介されているように、広い敷地にブランコや
アーチェリーが出来る射場があります。 セカチューのロケ写真も多数飾られていて記念館として
の役割も果たしています。

こだわり手打ちうどん 山 庵治町

まあ、豪華応接セットがある店内も怪しさ満点ですが、土建屋さんかなんかのオーナーが庵治町の
町おこしのために一肌脱いだと言う感じがありありです。 オーナーはモータースポーツにほれ込
んでいて、今後は、トアイアルやモトクロスのコースも作りたいそうです。

肝心のうどんの方は、元々がこのお店のことを木下製粉の木下社長に教えてもらったぐらいですから
当然、木下製粉の小麦粉を使用していると思います。 今回なぜかお昼の12時に釜上げは売り切れ
との事だったので、かけうどんを食べました。 このうどん、出汁が良く乗りますね。 出汁が乗る
のは木下製粉の小麦粉の特長ですが、麺も独特な延び加減でかなり良いです。 

出汁自体は結構雑味があり田舎風ですが、これが風味となってダイレクトに五感に響きます。観光に
来て、これがさぬきうどんと思ってもらっても大丈夫なグレードです。

昨年OPENのうどん屋さんの中で、この店が新人賞と評されるゆえんです。 ただ12時に釜上げが売り
切れと言う事は、もう釜を茹でないと言う事なのでそのあたりが心配なところですね。 とりあえず
このお店は11時~12時ぐらいが間違いないかも知れません。 

こだわり手打ちうどん 山 庵治町

うどんを打っているのは村川総さん、お運びはお母さん。お父さんも良くお店に出ているようです。
お母さんはとても愛想が良い方で観光客の方でシステムが分らないかたも安心して注文できます。

この日はお父さんもいらして、四国の中心とオーストラリアの中心が大体おなじ経度にあり、四国の
最北端の庵治町とオーストラリアの最北端が同じ位置関係にあるとか、お店から見える五剣山が
人間が寝た顔の形にそっくりだとか、庵治町の魅力を力説してくれました。

こだわり手打ちうどん 山 庵治町

まだまだ一般的には知られて無いお店ですが、お客さんがお客さんを呼んでそのうち香川の観光の
札所になるかも知れません。 とにかくうどんを食べただけで帰るのではなく、防波堤や皇子神社等
のセカチュー巡りをするとうどんが倍以上美味しくなるお店です。

こだわり手打ちうどん 山 庵治町

よく晴れた日曜日には、世界の中心で愛をさけぶ!でお馴染みの庵治へ出かけましょう!


You tubeでこの記事の動画を見る

こだわり手打ちうどん 山                     
住所:   香川県高松市庵治町3681-1 地図
電話     090-2822-3751
営業日   月曜日休み (祝日の場合翌平日休み)
営業時間  11:00~麺切れまで  (土日は10:00~ 注 季節等で変わる場合あり 要確認)



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
フジ うどん店 仁尾
大辛カレーうどん 大島家
NIPPN 粉人こなんちゅ 手打ち麺や大島
いりこ薫る中華そば 麺匠くすがみ
カフェ ヴィオレッタ violetta
はまんど 高松オルネ店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 フジ うどん店 仁尾 (2024-03-28 08:00)
 大辛カレーうどん 大島家 (2024-03-27 08:00)
 NIPPN 粉人こなんちゅ 手打ち麺や大島 (2024-03-26 08:00)
 いりこ薫る中華そば 麺匠くすがみ (2024-03-25 08:00)
 カフェ ヴィオレッタ violetta (2024-03-24 08:00)
 はまんど 高松オルネ店 (2024-03-23 08:00)

この記事へのコメント
先日はありがとうございました!!
お父さんの「力説」は面白いですね(笑)
お父さんが、本当に楽しみながら店作りをしている情熱とか遊び心とかが
ひしひしと伝わって来ます。
以前訪問した時、「るるぶ」に掲載されてから、うどんツアーの締めに
訪れる人が増えたんだ・・・と、嬉しそうにお話されてたんですけどねぇ~
昼時に釜上げがないのは痛いですね・・・(汗
インパクトのある店名には賛成~!!
まんま「世界の中心うどん」とか(笑)

今でも防波堤を訪れる女の子が絶えないんですね~!!
あそこでドタドタ走られたら、お魚みんな逃げちゃうだろうに・・・と、
ちょっと釣り師のおっちゃんの顔色を伺ってしまいましたが、
心配御無用、大漁でした(笑)
Posted by ぴょん子 at 2008年12月14日 10:46
山、昨日の土曜、行ってきました~。ひょっとして午前/午後タイミングくらいで入れ違いだったんでしょうか(汗) お会いできずに残念。

で、オフロードコース、もう完成状態に近いですね(詳細はmixiにて)。閉鎖になった八栗テックよりは狭いですが、特に練習場不足なトライアルライダーにとっては良かったと思いますです。
Posted by 団員D at 2008年12月14日 11:59
冬の日にお天気もよくて最高のロケーション
最高に恵まれた外うどん日和でしたね~

庵治の街を歩きながらゆっくり ゆったり
楽しい時間をありがとうございました

海の幸 話題に出ていた『牡蠣ツアー』
是非とも実現の際にはご一緒させてくださいね♪
Posted by sho at 2008年12月14日 12:14
ぴょん子 さん>

天気が良くて楽しかったですね。
何度行っても防波堤はほのぼのします。 前は
スクーターを展示した屋台もあってもう少しワクワク度
が高かったんですが、ちょっと残念。

でも純な女の子が多くておっさんも心が和みます。(笑)

山のお父さんは団員Dさんとは、知りあいのようです。
【純愛うどんサク】 を推挙しておきますね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2008年12月14日 22:32
団員D さん>

ほんとにコースを作ってるんですね。
高知からとうやくさんが試合に来たら応援に行きましょう!

ただのうどん屋さんではないと思ったらそう言う事でしたか。
Posted by {^L^}{^L^} at 2008年12月14日 22:34
sho さん>

モデルさんが同行で{^L^}も良い写真と絵が撮れて
楽しかったです。 shoさんも絵になってますねぇ~

牡蠣は志度より、みき水産はどうかな? と思ってます。
太巻きが美味しいんですよねぇ~♪

1月か2月が食べ頃ですね。 昨日うどんは別腹のご隠居
さんとも話していたところです。 皆で行きましょう!
Posted by {^L^}{^L^} at 2008年12月14日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界の中心で食べるうどん
    コメント(6)