2013年11月22日
Posted by {^L^} at 2013年11月22日01:29 Comment(19)

あたりや 11月24日で閉店

あたりや 閉店
あたりや 11月24日で閉店

よもや、あたりやの閉店情報を書く日が来るとは夢にも思っていなかった。  大将は54歳
私よりも年下だ。 この先10年、ひょっとしたら20年は、まだあの麺が食べれると信じていた。


あたりや 閉店
あたりや 閉店
あたりや 閉店


にわかにネットに流れた、あたりや閉店の報。 あわてて今日行ってみると、どこにも張り紙
等は無い。  ひと安心して普通にいつもと同じように、ひやあつと醤油を注文して食べた。

いつもどおり麺打ちをしている大将に、思い切って閉店の話を聞いて見る事にした。
 
『  そんなデマが流れて困ってるんですわ。 』 と、言う返事が
返って来る事を期待していたのだが、『 追突されてねぇ~。 良い仕事が
できんのですわ。 』
 と、うなだれる大将。

最近、丸くはなったとは言え、あの愛の貧乏脱出大作戦で見せた鬼の師匠の姿からは想像も
できないような気弱な声だった。 

パチンコ屋の駐車場に突如宮武ファミリーのお店が出来た時は衝撃だった。 琴平まで行か
なくても、本物のひやあつが食べられる。  藤原屋のゲソ天も食べられるのだ。 

当時、さぬ一と中北へ毎日通っていたのが、あたりやも加わる事になった。 食べるのは
ひああつか、醤油。  夏はひやひやを食べる事もあるが、あつあつは食べない。

閉店だから書く事にするが、あたりやは、あつあつは、セイロに麺がある場合は作り置き
の麺を使うお店だ。 ひやあつなら、間違いなく出来立ちが食べられる。


あたりや 閉店

あたりや 閉店

あたりや 閉店


頭と腹を取った伊吹のいりこだが、やはりまだ臭みがある。 生姜をすりおろし大さじスプーン
一杯ほどが、ひやあつを美味しく食べる決まりごとだ。  醤油の場合は若干少なめが良い。

醤油で忘れてはならないのが、テーブルに置いてある、ビン入りの柚子だ。 あまりかける
と酸味が強くなる。  シェイク3回程がお奨めだ。 


あたりや 閉店

あたりや 閉店

あたりや 閉店



と、こんなウンチクも11月24日でお仕舞いになる。  やはり思い出すのは開店当時の
鯛の刺身と評されたぴちぴちのうどんの思い出だ。 うちの娘はあたりやのうどんが離乳食
だった。 それぐらい家族でも通った懐かしい思い出だ。 

愛の貧乏脱出大作戦で見せた大将の厳しさは、あながち演出によるものだけではない。
当時、でっち君達はほんとに良く大将に叱られていた。  料理の世界ではなんら変わった
事ではないが、OPENなうどん屋の厨房では客から弟子を叱る大将の姿が丸見えなのが
まずかった。 

私自身は一度も大将に嫌な思いをした事は無いが、当時注文方法や行列の方向をお客さんに
伝える伝え方が不用意だったため、あたりやの大将は愛想が悪いとの評判が一人歩きする
事になる。 TVの演出が追い討ちとなった。 

一万円札の両替を頼んだら怒られたとの噂も一人歩きしたが、私が頼んだ際には、快く
スタッフがパチコン屋まで走って両替に行ってくれた   当時はレジすら置いてなかった
うどん屋もある。 ましてや早朝から仕込みを始めるうどん屋に取って毎日の両替は考える
以上にやっかいな作業だ。 


うどん屋と言うものは、愛想が悪いものである。 今の時代はそれを許さないが、昔は
うどん打ちの腕自慢がお店を出したり、本来製麺業で対面販売をしてなかったお店が
食べさすようになったりして、愛想と言う言葉はうどん屋の大将には求められなかった。

多くの場合は、大将は厨房の奥でもくもくと働くだけだからそれでよかった。 運の良い
店は、奥さんがカバーしてくれた訳だ。 残念ながらあたりやはその部分でも損をした。

数名いた弟子の中でも、腰を割った子もいたが、博多から来ていたでっち君と、浜松から
来ていたでっち君とは良く話をしたが、二人とも大将には敬服していて、傍から見るよう
ないじめられて可愛そうと言うイメージは正しくない。

ただ松月さんの考えは、仕事は見て盗むもの、数年の下積みを経験しなければ一人前の
職人にはなれないと言うことで、でっち期間は粉すら触らせずと言う方針だ。奉公明け
に集中して指導、免許皆伝となる。 二人とも残念ながら免許皆伝を選ばなかったよう
だが、長いでっち期間中にほとんどの技術は習得しただろう。

そう言う訳で、当時のヘビーローテションの客としては、一人歩きしたあたりやの評価が
とても残念だ。 ことあるごとにブログにはそう言う意見を書いたが、一度も来店した
事が無い輩までもが面白がって流す悪評には無力だった。 


しかし今日食べても、やはりこのうどんが高松市内で食べれると言う事はどれだけ
すばらしいことだったかと思い知る。 西インターの宮武や聖風うどんが出来た今で
も、あたりやのうどんは貴重だ。 特に出汁が良い。 醤油で食べる麺もいいぞ。

あたりや 閉店
あたりや 閉店

仲南の水も飲んでしっかりと味を舌に焼き付けた。 残念ながら24日までに再訪は
できないので、今日が私の最後のあたりやとなってしまったが知らずに閉店してしま
たら取り返しのつかない後悔をするとこであった。

松月大将には交通事故の後遺症が完治したら、是非復活してもらいたいものだ。


明日金曜日は定休日なので、最後のあたりやを味わうのは今週末の土日だけになる。
都合の付く方は是非訪問されたし。





イキイキTVのあたりや



過去のあたりやの訪問記:

                          1月10日


                          9月1日


                          これ食べた



あたりや 四国新聞うどん遍路
住所:   香川県高松市上天神町507-1 ジョイフット地下駐車場内
電話    087-866-5356
営業日  定休日 金曜日  
営業時間 10:00頃~14:30頃まで 麺切れ終了あり




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬき蕎麦 うえはら
さぬきや
こがね製麺所 ハローズ綾歌店
六平 うどん
わがまち釜揚げうどん 丸亀製麺
ANTI NOODLE アンチ ヌードル
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬき蕎麦 うえはら (2024-11-23 08:00)
 さぬきや (2024-11-22 08:00)
 こがね製麺所 ハローズ綾歌店 (2024-11-21 08:00)
 六平 うどん (2024-11-20 08:00)
 わがまち釜揚げうどん 丸亀製麺 (2024-11-19 08:00)
 ANTI NOODLE アンチ ヌードル (2024-11-18 08:00)

この記事へのコメント
残念です
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年11月22日 04:15
えっ!まさかという思いです。
残念です。

訪問時、迷いに迷った思い出が・・・
まさかこんな場所にと思いながら
辿り着いたのを今でも憶えております。

宮武系という期待をもって食したうどん
裏切らない美味しさでした。
本当に残念ですね。
Posted by 九州人kazu at 2013年11月22日 18:02
一人やカミサンと何度か行きましたがそれも10年以上前の話。
その後、なんだか気難しい店になったと聞いて足が遠のいてしまいましたが、
あの麺、あの出汁がなくなるのは惜しいですね。
Posted by 麺道 at 2013年11月22日 21:07
ガッチリした無骨な麺、秀逸な出汁のうどんが食べられなくなるのは寂しい限りです。宮武系とのことですが、オンリーワンなお店でした。

数年にわたり通いましたが、店主が怒った場面に遭遇したのは2回。

1回目は支払いの時に「金がない」と言った大学生風の人。
一緒にいたお友達、お金貸そうよ…ボランティアじゃないんですよ。

2回目は生卵を持ち込んで醤油うどんにかけた人。
食中毒だしたら営業停止になるのお店なんですよ…

少なくとも店主に全く非はありませんでした。誤解されたままで閉店するのは悲しいです。ゆっくり療養されてまたいつか再開されることを願います。
Posted by ねぶた at 2013年11月23日 00:51
沼津の源さん >

ほんと残念ですね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年11月23日 01:06
九州人kazu さん>

あの立地はユニークでしたね。
よく知らない人を案内して驚かすの楽しんでました。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年11月23日 01:08
麺道 さん>

怪我の調子はどうですか?
太麺店がまた一軒減りました。

麺道さんは清水屋さんが出来た
んで良かったですね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年11月23日 01:10
いおり  さん>

皆の思いも同じですが、これもTVの
功罪です。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年11月23日 01:11
ねぶた さん>

モンスター客も増えて、うどん屋さんも
苦労してます。

正月さんはある意味スポーツ精神、武士道精神
の塊だった人と言えるかも知れません。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年11月23日 01:13
はるさん >

おっしゃるとおりと思います。
ただ良い時も一代で終わっているのが残念ですね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年11月24日 00:58
つい先程、知らずにお店に行き張り紙を見て愕然としています
あのガッシリしたタフなうどんや気難しいけど愛らしいケンシロウにも、もう会うことが出来ないんですねぇ(泣)
Posted by ケンシロウの舎弟 at 2013年11月25日 14:07
そうかな? さん>

とにかくうどん屋さんは商売が上手な人がなるんじゃなくて
うどん打ちが上手い人がなるのが、昔は当たり前だった
訳ですが、最近はうどんだけじゃなくてサービスの事も重視
するのは時代の流れでしょうかね。

両方良いのがいいのは間違いないんですが。。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年11月28日 23:41
ケンシロウの舎弟  さん>

体調がよくなれば是非復活して欲しいですねっ!
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年11月28日 23:42
両親の家は「あたりや」さんから、あぜ道を歩いて2分のところです。行列があれば、一度出直して、お茶でも飲んでから再度でかけるということもできたのですが、残念です。・・・・とんでもなく美味しいお店でしたね。猫舌なので、「ひやあつ」をたのむことが多かったのですが、なるほど、そいうことだったのですね。この9月、お客さんが少ない時に大将の手が空いてるのを見計らってお話ししました。大将は、微笑みながらいろいろ話してくださいましたが、「釜あげはしないんですね」というと「自分の作るうどんは、締めるところまでやって、はじめてうどんだ」というように話されたのが印象的でした。
Posted by ほほいのほい at 2013年12月01日 02:47
ほほいのほい さん>

松月さんは信念の人でしたからね。
まだまだ続いて欲しいお店です。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年12月02日 17:58
あたりやのうどん
特に「ひやひや」が好きでした

子供たちはまだまだ小さくて
「ココのウドンは骨が入っとん?」
などと言う程コシが強くて男麺でした
懐かしい。

ワガママ言わせて下さい

体の調子を上げてもらって
期間限定でも1日限定でも良いから
もう一度あたりやの「ひやひや」
喰わせて下さいとお願いしたい

早朝いや前の晩から並びます。

大将、お願いします。
Posted by 月曜日しか行けなかった男 at 2014年02月06日 22:01
月曜日しか行けなかった男 さん>

さとなおさんも驚愕のひやひやと紹介してましたね。

あの場所は店子ですから大将が体調が
良くなっても同じ場所での再開はもうないと
思います。

またどこかでお店を開けるという話を聞いたら
すぐBlogで紹介します。

それまでは、営業している宮武系か、インスパイアー
のよしやあたりでガマンしてください。
Posted by {^L^}{^L^} at 2014年02月08日 01:03
久々に高松に帰省。
当たり前のように「有る」と思って出かけたが、店舗の直前まで行って駐車台数の少なさや様子が違うことに気付く…何やら貼り紙がしてあって、嫌な予感がしたのだが閉店と…そういう事だったんですね。

大将の体調が回復し、またあの剛麺が食べられるように記念いたします。
Posted by りよ at 2014年05月02日 04:34
りよ さん>

そうなんです。 
残念で堪りません。
Posted by {^L^}{^L^} at 2014年05月11日 12:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あたりや 11月24日で閉店
    コメント(19)