2010年08月20日
Posted by {^L^} at 2010年08月20日23:40 Comment(14)

大谷製麺処@JR難波駅前

大谷製麺処@JR難波駅前
JUN大谷製麺処@JR難波駅前

あじいっ! あづ過ぎるぅ~ 毎日カレーネタじゃ申し訳ないんで大阪うどんいっときましょうっ~♪
今年3月25日にOPENした大谷製麺処です。 

なんだ大阪かかよっ! って慌ててチャンネル替えないでくださいねっ!  ある意味一番香川の人に
近いうどん屋さんとも言えるんですよ。

普通香川の人の行動半径って、北は梅田の第3ビルから中津の情熱うどん 讃州あたりまで、南は日本橋の
白庵や千日前の釜たけあたりまでですよね。 それ以外の地区はよほどのことがないとうどんを食べに行く
と言う事はないでしょう。

大谷製麺処は、バスで大阪入りする際に多くの人が利用するJR難波駅OCATバスターミナルの東口の真ん前
にあります。 

大谷製麺処@JR難波駅前

この写真が東口から出てBASS ON TOPスタジオから見えるところにあります。 写真の右側のブルーの
建物ですね。

大谷製麺処@JR難波駅前

逆から見ると、OCATバスターミナルが見えてるので、利用したことのある人は大体どこか分かると思います。

大谷製麺処@JR難波駅前
大谷製麺処@JR難波駅前
大谷製麺処@JR難波駅前

釜たけで修行したと言う事で、店内にはたけちゃんの写真や兄弟弟子さんの写真が鎮座してます。
元々ご両親が同じ場所で喫茶店を営んでいたと言う事ですが、うどん屋もご両親が手伝ってくれてます。
天ぷらはお父さんの担当だとかで、大将は釜番に専念してます。 


大谷製麺処@JR難波駅前
大谷製麺処@JR難波駅前
大谷製麺処@JR難波駅前
大谷製麺処@JR難波駅前



釜たけ系ですから、ちく天と半熟ゆで卵天が看板メニューですが、トマト天を見つけたら食べない訳には
いきませんね。 トマト天ぶっかけにしました。

13分も茹でると書いてるんで、釜たけばりの太麺が来るもんだとばかり思ってたんですが、運ばれて来た
麺はどちらかと言うと細めんですね。

大谷製麺処@JR難波駅前
大谷製麺処@JR難波駅前

しかも讃州スタイルのオーム貝巻きです。 照明を落としたカフェバーのような店内にぴったりマッチする
ビジュアルですね。 美味しそうです。

大阪では讃州トルネード盛と呼ばれてるねじり盛りですが、ビジュアルはよいんですが、ちょっと食べに
くいんです。 ところが大谷製麺処のトルネードはふわっとねじてあるので簡単に箸でうどんが引き出せます。
う~んこりゃ一本取られましたね。

大谷製麺処@JR難波駅前


トマト天が魅惑の食べて食べてオーラを放ってますが、まずはうどんから食べましょう~♪

おおっ~! これは美味いうどんですねぇ~  腰も、風味も、喉越しも非の打ち所がありません。
{^L^}好みの甘めの鰹が効いたぶっかけだしで、細めの麺と言う事を差し引いても、師匠のうどんより美味い
と小さな声で言っときましょう。 \(^^;)

店内をご両親に任せてうどんの茹でに専念できからこそ生まれる絶妙の茹で加減。 麺を茹でる大将の姿は
名もないの女将が真剣にうどんと渡り合ってる姿を彷彿とさせましたが、こりゃ凄い。

大阪うどんに慣れてない香川県民だと整いすぎてつまんないと言い出しそうなビシッと揃った麺ですが、
大阪ではこれが標準です。 

まあまだかけうどんを食べてないので、手放しで名店だとは言えません、ぶっかけだけで言うと香川な
ら、もり家やおか泉に一歩も引けを取ってません。

ちく天がこれまた無茶々美味いんです。 なにこれ? おかしいですよこの美味さは。 あまりにも甘味
があリ過ぎます。 衣に下味が付いてる? としか思えないですが、もし釜たけ系の同じちく天がこれ程
美味しく揚がると言う事は天ぷら担当のお父さんの腕が凄い???

大谷製麺処@JR難波駅前

メインのトマト天は、まあ想像した範囲の味でした。 一口食べて美味いっ! という程の味では無い
ですが、程よい酸味が心地よいです。 まあトマトの天ぷらもありだなっというところでしょうか。

トマトの酸味が逆にちく天の甘味を引き立てたと言う事もあるんでしょうけど、凄いちく天でした。

香川でも一富士なんかタコ天を揚げるのに衣に砂糖が入ってますね。 あんな感じでちく天の衣にも
下味がつけてあるんでしょうか??  違ってたら怒られるんでそうだとは言いませんし、そう言う甘さ
とも違う気もします。  昔大阪で食べた自称究極のちく天より10倍は美味いです。

{^L^}がカウンターへ座る時に、もうすぐお昼で満席になるんで、端から詰めてくださいと言われました。
続いて入って来た女性のグループは大谷製麺処が美味しいとどこかで聞いて来たようで、あれやこれや
メニューを見てうどん談義してます。 やっぱりこのぐらいの麺を出すと地元でも結構評判になってる
んでしょうね。

まあそんな訳で、バスで大阪入りする人にとってはとても嬉しいお店の誕生です。 食べ物( 料理 )
としてのうどんとしては、さぬきうどんを超えたと言われる大阪うどん。 身近に体感できるお店です。


★大谷製麺処の師匠釜たけうどんで行われるイベントだそうです。


「釜たけを舞台にした奇跡の7日間!udon fantasista 2010」
  このイベントは、あるうどん屋の大将のつぶやきから始まった・・・






釜たけうどん を舞台に、香川の名店から石川の人気店、東京の新業態うどん
店まで、本場の本物を味わえる奇跡の7日間をお届けします。
讃岐うどんの原点を確認し、各地で独自の進化を遂げつつあるうどんの姿を
味わって見て下さい。

【参加店】
9/27(月)
「SIRAKAWA」(香川県三豊市)
http://ameblo.jp/sirakawa74/

9/28(火)
純手打うどん「よしや」(香川県丸亀市)
http://yoshiya.ashita-sanuki.jp/

9/29(水)
うどん工房「名麺堂」(徳島県徳島市)
http://www.meimendo.com/

9/30(木)
手打ちうどん「山元麺蔵」(京都府京都市)
http://yamamotomenzou.blog.shinobi.jp/

10/1(金)
「日の出製麺所」(香川県坂出市)
http://www.hinode.net/

10/2(土)
うどん酒場「肉芝」(東京都港区)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13101737/

10/3(日)
さぬきのうどん家「はた坊」(石川県七尾市)
http://morithata.web.fc2.com/


大阪、難波の「釜たけ」うどんを舞台に
日替わりで、各地のいろんなうどん屋さんがかわるがわる出店!!
各地で独自の進化を遂げつつある「讃岐うどん」が日替わりなれど
一同に会する前例にないイベント!!
  

詳しくはこちら。

udon fantasista 2010


JUN大谷製麺処
住所:   大阪府大阪市浪速区元町1-3-18 難波ミツミコープ 1F 地図
電話     06-6649-3525
営業日   日曜日定休
営業時間  11:30~16:00 麺切れ終了あり





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
新店 饂角製麺 うかくせいめん
冷やし素カレー さぬ一
手打ちうどん 大蔵 錦町へ移転オープン
全粒粉入りうどん 手打ち麺や大島
ANTI NOODLE アンチ ヌードル
カフェモコ  MOKO
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 新店 饂角製麺 うかくせいめん (2024-04-19 08:00)
 冷やし素カレー さぬ一 (2024-04-18 08:00)
 手打ちうどん 大蔵 錦町へ移転オープン (2024-04-17 08:00)
 全粒粉入りうどん 手打ち麺や大島 (2024-04-16 08:00)
 ANTI NOODLE アンチ ヌードル (2024-04-15 08:00)
 カフェモコ  MOKO (2024-04-14 08:00)

この記事へのコメント
地元なのに全く知りませんでした(^_^;)
ちく天食べてみたくなりました。
Posted by ひしえもん at 2010年08月20日 23:50
ありゃ、またいつの間に大阪に。
しかも私もまだ行ってないお店にすでに行ってるとは。

写真撮るとき何か言われませんでした?
aibopapaさんはここで写真撮ってたら怒られたそうです。
「写真を撮るなら言って下さい、見栄えがするように盛りつけますから」
・・・・・だそうです(笑)

普段は食べ安さ重視で盛りつけてるそうですが
写真撮りたい人には写りが良いように盛りつけてくれるそうなんです。
ブログ用に写真撮りたい人にまで心配りしてくれる面白い店らしいですね。
まぁでも盛りつけは食べ安さ重視で良いんですけどね^^
Posted by PSY at 2010年08月20日 23:59
ひしえもん さん>

さぬきでのハシゴと違って地元で一杯だけ
食べるとしみじみ美味いと思いますよ。

ちく天{^L^}の表現がオーバーかどうか
試してみてください。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年08月21日 00:32
PSY さん>

{^L^}はいつもこの前を通って四ツ橋線に乗りますからね。
良い店が出来たもんです。

このお店の初期の頃の写真をみると撒いてませんね。
最近巻き始めたのかな?

ゆるくて食べやすかったです。 ぶっかけ出汁は上田ばり
に甘かったですよ。アセアセ
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年08月21日 00:36
日の出さんのリンクURLの後ろに「k」がついてますよ~。
Posted by テル at 2010年08月21日 01:15
僕が6月に行ったときにはここまでの麺では有りませんでした。
修正が上手くいったのか、たまたまか(汗)

こんど確認に行ってきます(笑)
確かにぶっかけダシは結構行けますね

あと、13分は標準的じゃないですか?某Kたけは20分以上だったはず。
この麺の太さになったのには色々経緯があったようですが・・

企業秘密なのでココには書けません(笑)
Posted by キメラ at 2010年08月21日 21:24
テル さん>

ありがとうございます。 老眼なもんで。。。アセアセ
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年08月22日 00:27
キメラ 師匠>

師匠のチェックは厳しいからなぁ~アセアセ
さぬきだともう少し伸びる麺が玄人好みすが、それだと
大阪の一般人には腰が物足りなくなるんで、良いところ
にまとめてます。

香川でもその伸びる麺は極一部のお店しか出して
ないですからね。 最近だとまつはまの冷たい系が
すばらしい伸びのある麺を出してます。

香川ではこの太さの麺だと最近は10分ぐらいで茹で上がる
ように打ってますね。

昔からの店はともかく、最近の店はみんな湯で時間がどんどん
短くなってます。

たみ家さんも4分台まで行きましたけど今は7分台に落ち着いて
ますね。

{^L^}は完熟麺の方が好きです。  

しかし大谷製麺処のちく天は美味いですね。
師匠と一緒に食べに行った某店の鯛竹輪より10倍美味い
です。 
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年08月22日 00:36
もう、師匠ったら誘ってくださいよ~!!!
駆け付けましたのに~(>_<)

近いのに行けてなかったので、PAPUAさんに
案内していただいて行ってきました♪
師匠と同じトマちく天ぶっかけを食べてきました(^^)/
トマトフリークには最高のぶっかけでした(*^_^*)

次回はかまたまーラかな!(^^)!
Posted by てるてるぼーず at 2010年08月24日 02:29
さすが大阪価格ですね。
でもこれが外食って言う妥当な価格だと思います。
香川は、異常な低価格ですね。
安さだけを売りにしたさぬきうどんも飽きました。
行列ばかりの店も飽きました。
店が広い駐車場が広いもワンパターンすぎで飽きました。
気になるけどっていう超穴場へ行きたいと思います。
フム、フム、あそこですかぁ、では、いってみまするぅ~
Posted by 冠 at 2010年08月24日 23:26
てるてるぼーず  さん>

大阪はなかなかお昼の予定が直前まで
決まらなくて、急に行くことが多いんです。

讃州よりも、うどんに大将の目が行き届いて
いる感じですね。 家族がホールをやって
くれてるからでしょう。

トマトはイメージではもう少し甘いかな?と
思ってたんです。

鯛竹輪と良いコンビネーションでした。
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年08月25日 00:23
冠 さん>

地元の人は普通に入れて美味しい、たも家や根っこで
十分と言う人が多いですね。

うどんマニアを自認する人で、平日は近所のうどん市場や
根っこで食べて、週末だけ郊外のうどん屋巡りと言う人も
多いようです。

{^L^}もBlogを書いて無ければ5軒ぐらいのお気に入りの
お店だけ回ってればそれでもう満足なんですが、お接待
の虫が湧いてあちこち穴場を紹介してます。
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年08月25日 00:28
先ほど確認のため訪問してきました。
当人も、「何であんなに誉められるかさっぱり分からん」と謙遜してました(笑)
トマトは、一口で食べられないので、かじり掛けがダシに酸っぱさを
加えて美味しくなるのが狙いだそうです。

ちくわもダシも小麦粉も以前とは変えてないそうなので、よほど{^L^}さんの
当日の体調に合ったのではないでしょうか(笑)
とはいえ、細かいことを聞いていくと着実に進歩している感じなので、
徐々に名実共に香川に一番近いうどんに成長するのではないでしょうか。
Posted by キメラ at 2010年08月25日 16:51
キメラ 師承>

ほうっ~ トマトにそんな仕掛けがあったんですね。(@@)

いえいえ間違いなく茹で加減はよかったですよ。
太さが違うので一概には言えませんが釜たけ
より美味い。 \(^^;) しつこい

あの鯛竹輪を是非香川に導入したいなぁ~
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年08月26日 09:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大谷製麺処@JR難波駅前
    コメント(14)