2009年10月01日
Posted by {^L^} at 2009年10月01日23:50 Comment(2)

香育20号 21号食べ比べ

香育20号 21号食べ比べ

香育20号 21号食べ比べ

現在、さぬきの夢2000の後継種の小麦粉選定の試食会があちこちで行われていますが、その中
でも一番大きな試食会が本日開催されました。 夕方のニュースにも出たのでご覧になった方も
多いでしょう。

先日は、かなくま餅でも開催され、一昨日は、寺井町の千ちゃんでも開催されました。 
讃岐麺業の1000人試食会は四国新聞に告知があったので今日の松並店には開店前からマニアが
押し寄せたようです。




うどん系ブロガーとして{^L^}も駆けつけます。 11時に到着すると、すでにうどんブロガーが
集結してました。(汗)   

行列に割り込んで麺友さん達に合流する訳にもいかないので少し遅れて行列に並びます。 

木下製粉の木下さんや、うどんを科学するの三木元香川大学教授もやってきました。 さっそく
香育20号と21号の特性をインタビューします。 元々香育に関しては木下さんのホームページ
おおよその特性は把握してましたが、やはりご本人に聞くのが一番です。

お二人の顔を見つけてさぬき麺業の社長も出て来て新しい小麦の話に花が咲きます。


しかしなんと言っても当事者ですから、なかなか口を割りません。\(^^;)  優等生な答えが
帰ってきました。(笑)

まあ過去の試食会での食味で大体の特性は把握できていると思いますが、実際にお店の出汁や
オペレーションで食べると全然違うこともあるますからね。 さぬきの夢2000でも研究段階での評価
と実際の現場での評価は著しく違っていましたから。

さぬきの夢2000と言うのは香育7号ですから、21号まで研究が進んでいると言う事ですね。

さぬきの夢2000プロジェクトの時には、県の農業試験場で素人職員がうどんを打って食味試験を
やったそうなんで、ほんとは7号と8号に絞り込む以前にも良い品種があったんじゃないかと残念
な気がします。

香育7号の時は、風味豊かな香川県独自の小麦を開発したとなってますが、実際には背が低くて
倒れにくい品種と言う事が最優先されたのではないかと思います。 

今回の20号、21号は作付け面積当たりの収穫量の増大と言う大きな課題があったので、7号以降
20号までボツになった品種は収穫量が問題だったと言う事でしょう。 ようやく満足できる品種
が開発できたら、食味が2種類 甲乙付け難いので広く意見を募って選定しようと言う事のようです。

まあ胸を張って地粉と言える純国産の21号を選んで、さぬきの夢2000の時のようにうどん屋さんに
受けが悪いと困るので、ASWとの交配種のクォーターも用意して後は選んでね! と言う感じでしょうか。

確かに食味と扱いやすさのどちらを優先するかという問題は、答えがふたを開けてみるまで分ら
ないので、いたしかたないと言うのもホントの事だと思います。 



さて試食後はアンケートを提出する訳ですが、二者選択型のアンケートではなくお互いに同じ
質問項目を埋めていくやり方なので、結果は単純に多数決では出ないようになってます。

もっとも、この試食会のアンケートだけでなく、製麺業者等関係者の評価も参考にしてに後継種
が決めるようです。

さて行列が店内に入りました。 あちこちでTVカメラが回ってます。 RSKが一番熱心で、NHKや
KSBも来ています。  香川社長自ら、うどを切ったり茹でたりして、相当気合が入ってます。






試食は、ざるか、かけを選べるんですが、{^L^}はざるを選びました。 麺友MOONさんはかけを
木下社長と三木先生はかけです。 



見た目には色の違いは殆ど分りません。 色艶もどちらも良いです。 

まず香育20号を出汁をつけずに食べてみます。 なかなか風味があります。 次に香育21号。
あれっ?  前評判では21号の方が風味があるはずだったんですが。。。

21号の方がもちもち感と滑らかさがあります。 ちょうど前評判と逆な感じでちょっと驚きです。

これは、釜が上がるタイミングが20号と21号とが5分ぐらいズレ、21号は出来立ち、20号は5分の
茹で置き、と条件が異なったせいも考えられます。  ホントは20号の腰がしっかりとしていて、
21号は風味が豊かとなるはずだったんですが。。。

茹で起きのせいか、{^L^}の20号は噛むと弾力無くぷちっと切れてしまいます。 
しかし風味は良い。  蕎麦に例えると、まるで20号が十割蕎麦、21号がニ八蕎麦のようです。

これなら当然、{^L^}は20号を選びます。 風味さえあれば腰やもちもち感は打ち方でなんとか
なるからです。 ところが隣の木下社長のアンケートをカンニングすると21号の評価が良い。(汗)

ざるとかけの違いもありますが、不思議ですね。 そう言えば、RSKのニュースでコメントしていた
人は、香育20号がざるうどん向き、21号がかけうどん向きと評してましたが、KSBニュースでは
まったく逆のコメントをしている人も居ました。

まあ加水の問題もあるし、今日は大行列と言う事で釜にも網が4個ぐらいはいった状態だったので
あまり正確な条件統一は出来て無いようです。 

こう言う大規模な試食会でアンケートを募るのも良いですが、どうしても普段食べなれている
お店と違うのでお店の特性の違いの方が先行して判断が難しい点も出てきます。

小規模のお店で、常連さんにいつものうどんと比べてもらうと言うアプローチも必要と思いました。

まあでも肝心のどちらが良いかと言う点では、どちらもかなりイケテルと思います。 これなら
どちらが選べれても、ガッカリと言う事はないですね。 これぐらの僅差なら操作性の良い方の
粉が良いと{^L^}は思います。

お土産麺の試食アンケートもあります。 






同じカテゴリー(エンジョイさぬきうどん!)の記事画像
讃州めんめ
手打ちうどん たむら
そば吉
桜うどん 大島家
タモそば
饂角製麺
同じカテゴリー(エンジョイさぬきうどん!)の記事
 讃州めんめ (2024-04-24 08:00)
 手打ちうどん たむら (2024-04-23 08:00)
 そば吉 (2024-04-22 08:00)
 桜うどん 大島家 (2024-04-21 08:00)
 タモそば (2024-04-20 08:00)
 饂角製麺 (2024-04-19 08:00)

この記事へのコメント
あかりさんもいってましたね~~^^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年10月02日 05:32
シネマ大好き娘  さん>

>あかりさんもいってましたね~~^^

あかりさん、こないだドタキャンしたから冷たいの。\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年10月03日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香育20号 21号食べ比べ
    コメント(2)