2020年03月29日
Posted by {^L^} at 2020年03月29日08:00 Comment(2)

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅
うどん屋 のぼり釜 財田駅

朝日山森林公園周辺の桜の開花状況を偵察に行ったので、先日オープンした【 のぼり釜 】
を覗いてみました。財田駅の横の岡本焼の工房の中にあるうどん屋さんです。

ちょうど団員Dさんと入れ違いになったので、しばし濃いうどん与太話しを堪能。\(^^;)
団員Dさんって全店制覇活動やってたっけ?

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅


前回より時間が早やかったからか、岡崎製麺製のうどん自体もなかなか良い感じで、製麺所の
底力を感じました。

やっぱり出汁は岡本焼パワーでまろやかになっている感じがしますね。

現在毎日岡本焼のタンブラーで珈琲を飲んでますが、わざわざ普通のカップと飲み比べても
間違いなく珈琲の味が変わるんです。前回書いたように、大西先生の釜は朝ドラのスカーレット
のように1200度まで温度を上げているので、薪の赤松の煙と灰が焼き物をコーティングし
簡単にいうと、活性炭の効果が生じるようです。

備前焼とか岡本焼など、上薬をかけない焼物は、焼き上がった焼き物自体に無数の穴が空いていて
空気が通るそうなんです。つまりゴアテックスの原理と同じです。

昔から水瓶の水は腐らないと言われるように、岡本焼は花が長持ちするということで、花入れと
して人気があったそうです。

ただ普通の岡本焼は800度ぐらいの温度で焼くので灰によるコーティング効果は出ないんだ
そうです。この辺りの話しはちょうど朝ドラのスカーレットで見聞きしたばかりなので、良く
理解できます。

うどん鉢に活性炭の効果があると、出汁の味も変わるということで、なんだか期待が持てるんで
すが、それならいっそ、釜揚げ出汁の徳利を活性炭効果が生まれるこの釜で焼いたら面白い
んじゃないかと思います。

ただ、うどん鉢や徳利は業務用として使う場合に相当な強度が要求されます。さぬきうどんによく
使われる砥部焼は、口当たりが良いというだけでなく、何年も使える丈夫さが人気の秘訣です。

食器洗浄機を使うと、市販の薄手のうどん鉢は大体1年ぐらいしか持ちません。
でもまあ1200度の高温に耐えた焼き物ですから、強度も強いのかも知れません。

備前焼なんかは、表面がザラザラしているので、お抹茶茶碗には向かないと言われてますが
岡本焼は、一見、表面がデコボコしているように見えて、実は表面が蜂の巣構造になっている
ため、接触面積が少なく、例えばご飯茶碗に使うと、ご飯粒が茶碗にまったく付かないんだ
そうです。(@@)

それなら、釜揚げ出汁の徳利に使っても、内部がクリーンに保たれますねっ! 早速先生に
釜揚げ出汁の徳利を作ってもらいたいところですが、一年に一度しか釜を焚かないそうで、
次回は来年になってしまうそうです。涙

もう一点、せっかく製麺所のうどん使うのなら、茹で麺じゃなくて、生麺をお店で湯がいたら
どうかという話しもしました。

これから夏に向かっていくと、冷たいうどんの需要も増えるので、茹で置き麺ではざるうどん
が作れません。

面倒でも、注文が入ってから茹でた方が良いんじゃないでしょうかという話しを先生にして
みました。先生も毎日茹で麺を買いに行くのが大変なので、生麺を買って来て茹でるという
のは効率も上がるので、興味があるようでした。

本当のところは、先生に焼き物で鍛えた練り技で、うどんも打ってもらいたいところですが
完全主義者の大西先生をうどんの道に引きづり込んだら、大変なことになりそうで、そんな
恐れ多いことは言えません。\(^^;)


うどんを食べた後、2Fに上がって、珈琲と焼き芋を食べながらそんな話しをして楽しく
過ごしました。焼き物って例えばデパートの催事に行っても、買ってもらえるのは1日
5人ぐらいなんだそうで、色々な話しをお客さんとするのが日課なんだそうです。

高価な焼き物なんで、ガツガツセールスしても売れる物ではないそうで、のんびりと構えて
いるのが常とのこと。


うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅



うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅



うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅

うどん屋 のぼり釜 財田駅




この2Fにあるギャラリーにも、お抹茶の接待用の釜が置いてありますが、その釜でのんびり
お茶を点てたりしながらギャラリーを見て頂くのが大西先生のスタイルなんだそうです。

だんだんお客さんが高齢になってきたので、足の悪いお客さんが楽に2Fへ上がれるように
近々エレベーターを設置する予定もあるんだとか。(@@)


いやぁ~ 300円のうどんを食べに来て、毎回楽しい話しを聞くことができて、{^L^}も
焼ものに興味が湧いてきました。\(^^;)





 以前の のぼり釜 ギャラリーとよなか 岡本焼 訪問記 :




                          3月18日 





のぼり釜 ギャラリーとよなか 岡本焼内 HP
住所:   香川県三豊市財田町財田上7239-13
電話     0875-67-4300
営業日   月曜日定休 
営業時間  うどん10:00--14:00  2Fギャラリー&カフェ10:00--17:00 



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
新店 饂角製麺 うかくせいめん
冷やし素カレー さぬ一
手打ちうどん 大蔵 錦町へ移転オープン
全粒粉入りうどん 手打ち麺や大島
ANTI NOODLE アンチ ヌードル
カフェモコ  MOKO
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 新店 饂角製麺 うかくせいめん (2024-04-19 08:00)
 冷やし素カレー さぬ一 (2024-04-18 08:00)
 手打ちうどん 大蔵 錦町へ移転オープン (2024-04-17 08:00)
 全粒粉入りうどん 手打ち麺や大島 (2024-04-16 08:00)
 ANTI NOODLE アンチ ヌードル (2024-04-15 08:00)
 カフェモコ  MOKO (2024-04-14 08:00)

この記事へのコメント
次の新店は4/6豊島《しろおび》
Posted by 馬 at 2020年03月29日 22:01
馬 さん>

いつも情報ありがとうありがとうございます。
豊島はさすがに遠いですね。汗
Posted by {^L^}{^L^} at 2020年04月01日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどん屋 のぼり釜 財田駅
    コメント(2)